こんにちは。timberdyスタッフの岡田です!
仕事、家族、暮らしのあれこれに追われていた日々も、
気づけば少しずつ落ち着いて。
自分のペースで過ごせる時間が、少しずつ増えてきた——。
50代は、そんな自分と静かに向き合える余白が芽生え始める、
豊かな世代だと思います。
そんなお客様の声に、
私たちは何度も色々な気づきを与えて頂いてきました。
今日はその中から、timberdyの時計を選んでくださった
50代女性のお客様から届いた、素敵なお話をご紹介させてください!
“心地よさ”を連れていく。
大人になった私の旅時計
子育ても仕事も、ひと段落して。
最近は、学生時代の友人とカフェ巡りやプチ旅行に出かけるのが
ちょっとした楽しみになっているという、こちらのお客様。

「先日は鎌倉を散歩していて、ふと感じたんです。
timberdyの時計って、
街の空気や自然ととてもよく馴染むんですよね。
木漏れ日の中で、革のベルトがやさしくツヤめく瞬間。
そよ風に吹かれて、木の文字盤がどこか嬉しそうに見えたこと。
金属の時計では味わえない、
“その場所との調和”の美しさを、はじめて感じました。
どこかに連れていきたくなる。
そう思わせてくれるのは、この時計だけかもしれません。」

timberdyの腕時計は、
天然素材ならではの柔らかな質感とぬくもりがあります。
自然に触れるひとときにこそ、その心地よさが際立ちます。
“夫婦の木”をふたりで育てる。
結婚30年を迎えた節目に、感謝をこめて
ご主人とお揃いの時計を購入してくださったお客様もいらっしゃいました。

「何か形に残る記念をと思っていた時に、
timberdyの“オリーブの木”に惹かれました。
オリーブは“夫婦の木”とも呼ばれていると知って、
『なんだか私たちみたい』って思ったんです。
ひとりじゃ育たない。ふたりで時間をかけて、ようやく実をつける。
お揃いは少し照れくさかったけど、
『これからも一緒に変化を楽しんでいこうね』
というメッセージを込めてプレゼントしました。」


50代という年齢は、言葉にしきれない感謝や想いを
“さりげなく伝えたくなる”節目なのかもしれません。
timberdyの時計は、
そんな気持ちにそっと寄り添ってくれる、
優しい贈り物です。
娘とおそろいで。
“推し活”まで楽しんでます(笑)
timberdyとの出会いは、
「母の日に娘がプレゼントしてくれたこと」
がきっかけだったという、こちらのお客様。

「お母さんの雰囲気にぴったりだと思って、と
照れくさそうに渡してくれたのが嬉しくて。
それ以来すっかり気に入って、
今では娘とさりげなくおそろいで楽しんでいます。
たとえば、一緒にランチに行くときや、
2人の共通の“推しグループ”のライブに出かけるとき。
メンバーカラーのベルトに付け替えて、気分を上げています(笑)。
こういうちょっとした遊び心もtimberdyの好きなところです。」

仲良し親子のほっこりするシーンが目に浮かびますね。
timberdyの腕時計は、ベルトを工具なしで簡単に付け替えられます。
その日の気分やシーンに合わせて“着せ替え”を楽しむお二人は、上級者ですね!
timberdyが50代の女性に届いている理由
timberdyの時計は、流行に流されるものではありません。
だからこそ、「私らしさ」を大切にしたい50代の方々に多く選ばれています。
-
手元にしっくり馴染む、本革とオリーブのやさしさ
-
静かに個性を感じる、控えめで品のある佇まい
-
気分やシーンで変化を楽しめる、自由な着せ替え
-
パートナーや家族との“絆”を形にするギフトにも
どんな瞬間にも、timberdyは
“私らしい時間”にそっと寄り添ってくれる存在です。
50代だからこそ、選びたい一本があります。
年齢を重ねるごとに、本当に大切にしたいものは
少しずつ変わっていきますよね。
見た目の華やかさよりも、
静かに自分に馴染む“心地よさ”。
timberdyの時計は、そんな想いにまっすぐ応えていきたいです。

お手入れ方法や
美しく革を育てるコツが知りたい方は、
公式LINEからご相談いただければ
いつでもスタッフが直接サポートさせて頂きます!
さらに、ご購入後30日間は初期不良の無料修理、
その後も1年間は修理保証付きです。
これからの時間も、もっと自由に、もっと私らしく。
気になった方は公式ストアをのぞいてみてくださいね!
