商品情報にスキップ
1 25

timberdy3.0

timberdy3.0

通常価格 ¥23,560 円
通常価格 ¥24,800 円 セール価格 ¥23,560 円
セール 売り切れ
税込み。 配送料はチェックアウト時に計算されます。

timberdy 3.0 - New Release

・受付開始:11月18日お昼12時~(火)
・限定500本のみ
・販売価格:24,800円(税込)
・お届け ご注文から7日以内に発送
(クリススマス前のお届けは12/17までのご注文)

※3.0は刻印サービスをお受けしておりません。


詳細を表示する

・お揃いで買ったペアウォッチを
長く使ってほしい。

・「木製腕時計」って
壊れやすいと聞くから不安。。

・より仕事や日常使いが出来る
「木製腕時計」が欲しい!


そんな方に届けたい、
最新作timberdy3.0が
いよいよ受付開始!

041.jpg__PID:7ba843b8-66fc-4b71-8624-cd0fb5456f6c
段落テキスト (1200 x 300 px) (1200 x 200 px) (5).png__PID:69b59433-7ee6-4176-a2e4-d651ad470f3a

確かにパッと見は
あまり変わらないのかもしれません。

ただ、実は構造や素材を
まるっとモデルチェンジしました。

078.jpg__PID:1cb78add-9534-4353-b15c-d37d849f174a
6.png__PID:214407a7-0a79-4cfb-929b-71dfb7283f05

「何分か分かればもっと実用的!」

そんなお声を基に、
分刻みラインを付けて、
時刻をより正確に読み取りやすくしました。

段落テキスト (41).png__PID:ce580f5f-fc00-4b53-8c22-bbd298ef732d

出来るだけシンプルで素朴なデザイン
にしたのが前作の2.0シリーズ。

でも今作は実用性がテーマの作品。
パッと見て時間が分かることを
優先しました。

段落テキスト (42).png__PID:57057dc4-1d1c-480f-af05-7135547449797.png__PID:4407a70a-79cc-4b12-9b71-dfb7283f056c

今まで変えてこなかったところ、
それは
「オリーブの木で作るフレーム。」

ただ今回は一部、
金属(ステンレススチール)
を使っています。

段落テキスト (43).png__PID:78d99757-c8e5-48f7-92d6-096149293846

この素材は錆びにくく、
金属アレルギーにも比較的強いのが特徴。


なにより高級腕時計などの使われる程、上品な質感なので
金属パーツを使うことで高級感がある印象に仕上がりました。

106.jpg__PID:f21213c9-4166-4bc8-a9d9-9ae7bb4ecc8c

欠ける恐れがあるベルト着脱部分、
肌に接することで
蒸れやすい裏蓋は金属を。

温もりが残るように大部分には
「天然のオリーブの木」
を使う選択をしました。

056.jpg__PID:0084b725-5922-40e5-bc79-e1f1c1ad88fe
8.png__PID:07a70a79-ccfb-429b-b1df-b7283f056c88

この時計は木製雑貨といえど、
精密機械なんです。

「徹底した管理」がカギになると考え、
工場選びから見直しました。

今回ご協力してくださるのは
東京・元浅草の時計工場さんです。

無菌室に白衣、
マスクなどの衛生面はもちろん、
40項目以上の検品を潜り抜けてようやく完成します。

その徹底ぶりはこちらの記事から
ぜひチェックしてください!

段落テキスト (1200 x 300 px) (1200 x 200 px) (6).png__PID:0d1d2ab9-77bc-4050-81b4-2be5e6417c4b
045.jpg__PID:78dbbb83-e0b0-43d5-9e91-69a86ca18955

オリーブの木は「夫婦の木」と
呼ばれていることを
を知っていましたか?


他にも「平和の象徴」とも呼ばれる
縁起の良い木のため
ギフトやペアウォッチ
として多くの方に喜ばれています。

実績紹介 (2).jpg__PID:5fb34270-df03-4ab9-9ec2-19f20337eb70

「クラウドファンディング」
から始まったブランド。

嬉しいことに開店当時から
平均レビュー4.8以上をキープして
お客様に大変満足して頂いております。

段落テキスト (1200 x 300 px) (1200 x 200 px) (7).png__PID:fbbfeb4e-4d6e-4203-9f39-15a5857e3bbd

外側だけ丈夫になっても、
素材や機能がしっかりしていないと
意味がないんです。

そのため、使う素材1つ1つに
こだわりを持って製作しました。

段落テキスト (44).png__PID:8a8681a6-6999-498c-8cc5-33e60555544a
オリーブの木

使用している木材は、木材検査機関により鑑定した
本物のオリーブウッド(学名:Olea europaea L.) を使用。

段落テキスト (47).png__PID:24a28b36-91f6-4ffe-b916-5b6643a8bbdd
クオーツ

メーカー:SEIKO
型式:Cal.2035
種類:クオーツムーブメント(電池式)

精度と信頼性に定評のある日本製ムーブメント。
秒針のズレが少なく、安定した動作で長く正確な時を刻みます。

メッキ素材

ピンクゴールドの金属部分には、耐久性に優れたIPメッキ
(イオンプレーティング)加工を施しています。

長く使うほどに味わいが増す木の質感と、傷や色あせに強い金属の輝き。
その両方を楽しんでいただけるよう仕上げました。

電池

電池には、腕時計用として信頼性の高いSR626SW(酸化銀電池)を使用。
長持ちしやすく、電圧が安定しているため、正確な時を静かに刻み続けることができます。

ご購入後も、一般的な時計店で簡単に交換できる規格です。

防水性

timberdy3.0は、3気圧防水で
日常の軽い水ぬれにも対応しています。

ただ、木と金属の素材を長く楽しんでいただくために、
フレームが濡れたときは軽く拭き取って乾かしてあげてください。

少し手をかけてあげることで、味わいがより深くなっていきます。

重さ

標準サイズ 39g
長めサイズ 40g


腕時計の超軽量帯と言われるのが35〜45g。
金属は最低限のパーツにしたため、
天然素材ゆえの軽さは実現できました。

8.png__PID:6e7259f1-d7f9-49cb-9d98-34aab6377fd6
ベージュ 緑 シンプル 大切なお知らせ Instagram投稿 (1200 x 800 px) (Instagramの投稿(45)) (16).png__PID:c043140b-2f2e-4183-a5f0-ade13e7cf9ff

今作も老若男女、多くの方に適用する「通常サイズ」、
がっちりした方向けの「長めサイズ」をご用意しました。

※2.0シリーズをお持ちの方は、
サイズは前モデルと全く同じなのでご安心ください。

9.png__PID:7259f1d7-f939-4bdd-9834-aab6377fd657

文字盤のカラーは
ホワイト、ブラックから。

針のカラーはシックなシルバー、
リッチな印象のピンクゴールドから
選べます。

段落テキスト (46).png__PID:274dccc8-2339-42a7-9c3b-b97c037f87d3

ベルトは大胆な経年変化が特徴な
「プエブロレザー」、
丈夫で高級感のある
「栃木レザー」から。

どちらも日本の職人さんが
1本1本手作りで
丁寧に仕上げているこだわりのベルト。

オリーブ (7).png__PID:a2e36ecc-ad04-46ea-9cbc-cd52bb31a58a

最初はざらっとした
和紙のようなさわり心地。
使っていくと艶が出てきて
つるんとした質感に。

とても柔らかい革なので
一度着けると手放せなくなる
着け心地です。

現在は新色でレッド、ピンク、ブラックも登場しました。

オリーブ (8).png__PID:5fe06a71-0aa2-4f81-9c78-603dae6863ae

経年変化はじっくり。
でも確実にゆっくりと味のある雰囲気に変わっていきます。

ハリが強い革なので
丈夫で長く使える革。
男性へのギフトやビジネスシーンには
こちらがおすすめ。

10.png__PID:59f1d7f9-39cb-4d98-b4aa-b6377fd65708
timberdy_white2_lp_11.jpg__PID:77e772a9-4c63-47e1-a1c7-10998e2367eb
timberdy_white2_lp_12.jpg__PID:e772a94c-6347-4121-8710-998e2367eb56
11.png__PID:f1d7f939-cbdd-4834-aab6-377fd65708ef

「この時計の良さを捨てるのか?」
  そう、何度もチームで
揉めた今作の開発。

前作のtimberdy2.0は
「温かみ」やわずかイチゴ一粒分の軽さの木製腕時計
として今でも多くの方に愛されています。

確かにその良さは
薄れてしまうかもしれません。

110.jpg__PID:b7255922-f0e5-4c79-a1f1-c1ad88fe481b

ただ、今回目指したのは、お客様と、皆様の大切な方が
「安心して長く育てられる木製腕時計。」

販売数が増えてきた中で
「ベルトの接合部分が欠けてしまった」
というお声を頂くことがございました。

この場合、修復は難しいため、
新品と交換という対応になってしまいます。

047.jpg__PID:4c0084b7-2559-42f0-a53c-79e1f1c1ad88

「せっかく育てた自分だけの腕時計。
この時計が新しくなるのは少し寂しい。」

そんなお声を頂き、 鎖のように今も心にまとまり付いています。

育てる腕時計として販売するなら、
開発時に この時計の5年後、10年後を考える必要があると。

044.jpg__PID:454c0084-b725-4922-b0e5-3c79e1f1c1ad

その過程で今の「軽さ」や「裏面の温もり」を諦めてでも
丈夫で安心して育てられる時計を作りたい。

という想いが強くなりました。
「受け入れられるか、売れるのか?」
そんな話をチームで何度も繰り返しました。

105.jpg__PID:d080d8cb-4a21-4248-9a41-c770d76ccdbc

ただ、私達がこのブランドを運営してきて、
一番やりがいを感じるのは
「経年変化をしたこの時計を嬉しそうに見せてもらうとき。」

その事を考えたときに、
たとえ失敗しても丈夫なものを作りたい。
と決意は固まりました。

086.jpg__PID:7b3f3044-f1eb-47c9-b66b-4294998e2d27

「大切な人と、自分だけの
木製腕時計を育ててみたい。」


そんな方には胸を張っておすすめできる
木製腕時計が完成しました。

5年後、10年後の経年変化を
見せてもらえることを
楽しみにしております!

最後までお読み頂き
ありがとうございました!
店長・宮下