同じ時計なのに、オリジナル。

こんにちは!

今日は、「同じモデルなのに、なぜか自分だけのものになる」不思議な時計についてお話しさせてください!

街でよく見かけるブランドの時計。友達と被ったときの、あの微妙な空気...わかりますよね?

でも、もし「同じ時計を着けてても、全然違うものになる」としたら?

それがtimberdyの腕時計なんです。

友だち登録で25%OFFクーポンプレゼント中!

🌳 1|世界に一本だけ。同じモデルなのに、違う理由

timberdyの腕時計は、全てオリーブウッドの天然木目。

つまり、友達と同じtimberdyを買っても、木目の模様は完全に別物になるんです。

特に男性におすすめの「timberdy black2.0」なら、仕事でも使いやすく、ビジネスシーンでも決して浮かない。

「その時計いいね、どこの?」

「timberdy っていうブランド。木製なんだよ」 

「え、木?珍しい!」

みたいな会話が楽しい。知ってる人がまだ少ないからこそ、自分だけが見つけた感があるんです。

トレンドの量産品じゃないけど、奇抜すぎることもない。このちょうどいい個性が、めちゃくちゃいいんです。

⌚️ 2|時間とともに変わる、自分だけの表情

timberdyは「育てる腕時計」

革ベルトは使い込むほどに色が深まり、腕の形に馴染んでいく。木の部分も、手の油分で少しずつツヤが出てくる。

3ヶ月後、1年後、3年後...当時の写真を見て比べてください。全く違う表情になってるはずです。

スニーカーの履きジワみたいに、その人だけの「育ち方」をする。これが「育てる腕時計」の正体です。

👫 3|おそろいなのにバラバラ。でも、それがいい

同じ時間を共有しながら、それぞれの個性を尊重する。これって、パートナーとの関係みたいじゃないですか?

そう、timberdyの腕時計はペアウォッチとしても人気です。

彼女と同じ時計を選んでも、それぞれの木目は違うし、それぞれの使い方で、違う風合いに育つ。

でも、同じ時を刻んでいる。

「ペアウォッチ」が恥ずかしいと感じる方は「それぞれが育てる、同じブランドの時計」ならどうでしょう?

将来、それぞれの時計の育ち方を見比べるのも面白いかもしれません。

毎日を支える、あなただけの小さな相棒。

実はもう一つ、推しポイントがあって。この時計、23gしかないんです。

着けてること忘れるレベルで快適。朝着けて、そのまま仕事して、夜に遊んでも全然疲れないのが最高です。でも安っぽさはまるで感じません。

ムーブメントは日本製、革ベルトは栃木レザーやイタリアンレザーなど上質な本革。なのに2万円台。さらに今ならLINE友だち登録で、25%OFFクーポンをプレゼント中。

木目の写真を見たい、ベルトの色選びで迷っているなど、購入前の個別相談もLINEでお気軽にどうぞ。

人と被らない。でも使いやすい。 そんな時計を探してる方は、ぜひ一度チェックしてみてください。

あなたのそばで、そっと時を刻む。そんな、小さな相棒になってくれるはずです。

ブログに戻る