刻印のフォントについて

~あいさつ~

こんにちは〜🎐 

スタッフ斉藤です。

いや〜最近暑いですね☀️

すっかり夏だ!

 

皆さんはそろそろ夏の予定は
立て始めていますか?

海水浴キャンプお祭りライブなど、
夏はわくわくするようなイベントが目白押し!

 

ちなみに、私は家族であきる野にある
サマーランドに行ってきます🏃

インドアな私からしたら施設テーマパークが
一番のはっちゃけスポット!

日頃、デスクワークでなまっている体に
刺激を与えてくるぞ💪

 

 

~新企画~

さぁ、今回から始まりました新企画!

 

 題して、、、


「聞きづらいな〜」そんなお悩みを全て解決! 
スタッフ斉藤のQ&Aコーナー

(ドンドン、パフパプ🥁🎺)

 

、、、はい。

実はストアの『よくある質問』に載せたいんですが、
いかんせん手が回らない現状です💦

いずれは、こういった何気ない質問など
わかりやすくまとめようと思いますので、
しばしお時間をください🙇

 

 

~本題~

んで、今日は刻印のフォントについてです!

よく、
「刻印のフォントは何がありますか?」
というお悩みをいただきます。

まずフォントの種類ですが、
筆記体丸ゴシック体の2種類ございます。

 

筆記体

筆記体は線が細く、パッと見だと
「ん?なんて書いているんだ?」
理解するまでに時間が掛かります。

ただその分、雰囲気は他の書体にはない
美しさがあります。

刻印選択画面にも記載していると思いますが、
頭は大文字にすることをオススメします!

文字のまとまり方が全然違って見えますよ。

 

丸ゴシック体

見やすく分かりやすい書体のため、
貰った人もすぐにそのメッセージ
気付いてくれます。

見やすさ&分かりやすさ◎
馴染みやすいフォントです♪

 

参考にしてみてください↓

 

あとは、特殊記号について。

よく使われる、
&』フォントに合わせて変更
『♡』どのフォントに限らず
一律同じフォントを使用 
と、記号によっても取り決めがあります。

 

~最後に~

イメージしずらいから、
刻印の選択はなかなか勇気がいりますよね。

しかも、一生残るものとなると
簡単に決めずらい、、、

そんな時は一旦LINEでご相談ください🙇 

 

ちなみに今月6月は刻印半額期間!

ぜひお得なこの機会をお見逃しなく!

 

最後までお読みいただきありがとうございました🙇

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。